ライオンズ杯に参加してきました。
1回戦 多井畑 3-1 ウイングス
2回戦 多井畑 1-2 小部
結果は残念ながら2回戦敗退となりました。
一瞬のディフェンスの油断から不用意に失点してしまい、2試合とも追いかける展開と
なってしまいました。やはり気になるのかディフェンス陣です。攻撃をし始めたときに
DFの3人の上りが緩慢で攻撃の数が足りないのと真ん中にスペースが出来てしまい、
逆襲を簡単に許してしまうことです。何度も同じようなプレーをしており、採算指導して
いるのですが中々子供達に理解させることができず不甲斐なく思います。
この悪い癖をどのようにしたら修正できるのか・・・これを改善できないと上へ勝ち進むこと
は難しいでしょう。
技術は大分できてきているので、今後は戦略(ゲームの進め方)も意識して取り組みたい
と思います。