マリノSCさんにお越しいただき竜が台小学校でトレーニングマッチを行いました。
(15分1本×7、10分1本)
多井畑 1-0 マリノB
多井畑 0-1 マリノA
多井畑 0-1 マリノB
多井畑 0-3 マリノA
多井畑 0-1 マリノB
多井畑 2-1 マリノA
多井畑 0-0 マリノB
多井畑 0-1 マリノA
当日は中学生の先輩二人も試合のお手伝いに来てくれました。先輩から色々とアドバイスを
頂き、子供たちも少しわかったような感じでした。コーチに言われるよりも同年代の先輩に
指摘されたほうが気づくのかもしれません。特に彼らからは「全然声が出てない。声が出たら
もっと強くなれる」と言われてから少し積極的に声が出るようになりました。0-3で負けた試合
ですが、失点は慣れないポジションをしたDF陣の連携ミスからの失点で仕方がないことです。
むしろ攻撃の形やコンビネーション、試合中の声の掛け合いはよくなってきたので、負けても
内容がよく、また、勝ちに行った試合はきちんと勝てたので結果ほど内容は悪くありません。
この動きや感覚をマスターしてくれたら、簡単には負けないチームができるかと思います。
当日は運動会やケガで休む子もいる中、少ない人数でハードなスケジュールをよくこなしたと
思います。夏場に向けての体力強化もかねて試合回数でスタミナ強化を図りたいと思います。
保護者の皆さま、グランド設営、応援ありがとうございました。