岩岡グランドにて南地区選手権がありました。
1回戦 多井畑 3-2 SNSC
先制はされましたが逆転勝ちでした。残念なのは2失点がほぼ自責点です。
2回戦 多井畑 0-3 西須磨
試合開始早々に決定的チャンスに2度もゴールポストに当たってしまい、
その後にカウンターのワンチャンスで失点、その後ズルズルと失点を重ねて
負けてしまいました。2つのうち1つでも入っておれば流れも変わったと思う
のですが、これも実力なのでしょう。
最終戦 多井畑 5-1 だいち
先の2試合を踏まえて落ち着いてパスをしっかり回してから攻めるように指示を
出し試合に臨みました。子供たちも、意識してパス回し、ボールキープ、繋ぐ
プレーをし、サッカーとして見ていて楽しい試合をしてくれました。また、
一部新しいポジションを試してみましたが、それも思いのほかうまく機能した
ことは、今後に期待ができそうです。
★結果:5位(12チーム中)
試合を通じて反省することは、最終戦の時のようなアドバイスを2試合目にできな
かったことですいつのまにか相手のペースで試合をしてしまい、試合中に修正でき
なかったこと、修正の指示をしてやれなかったことが敗因であると思います。
とはいえ、最後にきちんとプレーをして勝利してくれた子供達には感謝してます。
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。最後の公式戦も結果としては残す
ことができませんでしたが、今後の可能性はとても感じさせてくれました。
公式戦は終わりましたが、これからは中学へと向けて課題を修正していきたいと
思います。