エスペランサ大会に参加しました。(播磨新宮グランド)
15日 予選リーグ
多井畑 1-3 明石少年
多井畑 0-4 フォルテ新宮
多井畑 1-7 鳥取セリオ
0勝3敗で下位トーナメントへ
多井畑 5-2 旭操SSD(YM)
16日 下位トーナメント戦
多井畑 2-1 京都田辺
多井畑 0-0 清水SC
PK(3-2)
多井畑 0-3 明石少年
16チーム中10位となりました。
初日の1試合目はエンジンがかからず、自滅。2試合目3試合目は相手のスピードについていくのがやっとでした。
その後、監督から、今まで言ってきた事を復習し、TMに臨みました。
TMは約束事を、守って試合に臨み勝てたと思います。
2日も同様に言われたことを守って仕合に臨み、1試合目2試合目は負けてもおかしくない試合でしたが
相手チームのミスおよび選手のファインプレーでラッキーな勝利をいただいたと思います。
特にDF 両サイドの選手につては、約束事をよく守って動いていたと思います。
2日目最後の試合では、他チームから助っ人呼んだチームでした。勝てば、それなりに実力がついたと思いますが、
さすがに、力の差が出た試合でした。
この2日間は今まで監督から言われたことを理解し、実践したことで、それなりの結果が出ました。
2日間の出来事を絶対に忘れないように次の試合にも生かしてください。
おまけ
この2日間、各選手のリフティングの上達ぶりを感じました。とくに、できていない選手の上達ぶりは、いい意味で期待を裏切ったといえます。
この調子で、サッカーが上達し、面白さを理解して行くことを期待します。