多井畑フットボールクラブ

Tainohata Football Club

SINCE 1976

6年生Y FCフレスカ神戸大会

2015年08月26日  投稿者:
8月22日・23日 フレスカ人工芝フィールド
FCフレスカ神戸さんに招待頂き《Giocatore2015》に2日間 参加させて頂きました。
◇1日目予選リーグ 試合結果
VS  長尾ウォーズB 1-1  引き分け
VS  ジュネスFC(大阪)  0-2  負け
VS  総社JFC(岡山)  0-4  負け
結果 4位/4チーム中
◇2日目敢闘トーナメント 試合結果
VS  西淡SSS(淡路)  1-2 負け
VS  長尾ウォーズB 2-2  引き分け  PK戦で負け
VS  ルゼルやわた  1-2 負け
結果24位/24チーム中。最下位でした。
◇試合のテーマ
・ディフェンスにおいてマークの仕方の再確認
・動き出しの一歩が毎回遅いので、判断と動き出しスピーディーにする事。
・ゲーム中はもっと首を振り、視野を広くする事。
人工芝の素晴らしい環境でサッカーができ、また普段戦えない県外のチームとも対戦ができて、とても貴重な経験をさせて頂きました。
子供達には夏休みの朝練での努力を期待し、少しは強い相手に通用するかと思っていましたが結果は厳しいものとなりました。
2日間通してですが何か集中力が欠けているような気がしました。
本当に勝ちたい気持ちがあるのか、気迫が感じられない場面がゲーム中も多々ありました。
個人技の差やチームの完成度以上に、そんなやる気・勝ちたいと思う気持ちの差が結果に出たように思います。

このような素晴らしい環境でレベルの高い大会に参加できる事で、何か選手なりに考えて今後のサッカー人生のプラスにしてほしいと思います。

また、まだまだディフェンス時のマークの仕方や基本的な事が分かっていない選手もいたので、再度基本的な動きを学んでほしいと思います。
引率、車出ししてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

レベルの高い相手に勝つ事は出来ませんでしたが、そんな相手にもボロ負けせず、それなりには戦えてきていると思います。

今後は更にチーム内でもライバル意識、競争意識を持って取り組んでいってもらおうと思います。