多井畑フットボールクラブ

Tainohata Football Club

SINCE 1976

2年生 鹿の子台カップ

2023年03月24日   指導者報告
3月21日(火)祝日
ねぶたに公園 多目的グラウンド
  
鹿の子台FC様 主催のカップ戦に参加しました。
参加チーム(鹿の子台FC・あかしあイレブン・箕谷SC A、B・北五葉SC・学園FC・有野SC・多井畑FC)
  
予選(10分ハーフ×3試合)
多井畑FC 2-0 有野SC
多井畑FC 1-0 箕谷SC B
多井畑FC 4-2 学園FC
予選リーグ 1位通過
  
決勝トーナメント(15分ハーフ×2試合)
準決勝  多井畑FC 1-0 鹿の子台FC
決勝   多井畑FC 5-0 箕谷SC A
準決勝からは雨が降り、グランド状況が悪くなりました。
 
先日のエンジョイゲートに出場していたチームが多く、どのチームも個人技術が高くなっている選手がいました。
多井畑は、ゴール付近で点を取る為には・サイドで詰まった時にどのスペースを意識するかを考え試合に取り組みました。
なかなか思い通りにいかない時間帯が多かったですが、優勝することができました。
  
ご招待・運営いただきました鹿の子台FC関係者のみなさま
各チーム関係者のみなさま、ご交流ありがとうございました。

2年生 交流戦

2023年03月24日   指導者報告
3月19日(日)
尼崎東部浄化センター
  
浦風FC Jr様 主催の交流戦へ参加しました。
  
12分ハーフ×4試合
多井畑FC 2-0 浦風FC
多井畑FC 2-2 伊丹FC
多井畑FC 2-0 浦風FC
多井畑FC 5-1 伊丹FC
  
試合前に、昨日からの修正点を話し合い、試合中は子供たちで声掛けできるように取り組みました。
ポジションの近い選手同士で話し合う場面が見られ、試合中に自分以外を意識しながらプレーする選手が出てきたと感じました。
3年生では考えてプレーできる選手が増えるよう取り組んでいきます。
  
浦風FC Jr ・ 伊丹FC関係者のみなさま、ご交流ありがとうございました。

2年生 練習試合

2023年03月24日   指導者報告
3月18日(土)
Basara Village Green
  
FC BASARA様と練習試合を行いました。
  
12分×6本 ・ 10分×2本
多井畑FC 0-3 FC BASARA
多井畑FC 1-2 FC BASARA
多井畑FC 0-4 FC BASARA
多井畑FC 0-1 FC BASARA
多井畑FC 1-4 FC BASARA
多井畑FC 0-1 FC BASARA
多井畑FC 0-2 FC BASARA
多井畑FC 1-2 FC BASARA
  
個人技術が非常に高く、チャレンジ&カバーが早いチームでした。
非常に強度の高い試合で、子供にとっては良い刺激になりました。
次回は良い試合ができるよう、練習を頑張っていきます。
  
FC BASARA関係者のみなさま、ありがとうございました。


2年生 交流戦

2023年03月13日   指導者報告
3月5日(日)
北神戸田園スポーツ公園
 
鹿の子台FC様 主催の交流戦へ参加しました。
 
10分ハーフ×5試合
多井畑FC 1-0 井吹台SC A 
多井畑FC 0-0 学園FC
多井畑FC 3-1 井吹台SC B
多井畑FC 2-0 鹿の子台FC
多井畑FC 2-0 井吹台SC A
 
各選手 経験の少ないポジションにチャレンジしました。
試合中に戸惑うシーンが多く見られましたが、どうすれば良いかコーチに質問するなど
積極的な行動が多くなっており、3年生に向けて良い準備ができそうです。
 
ご招待いただきました鹿の子台FCをはじめ、各チーム関係者のみなさま
ご交流ありがとうございました。

2年生 エンジョイゲート

2023年02月24日   指導者報告
2月23日(木)
神戸フットボールパーク岩岡
 
神戸市を東西南北の4地区に分け、キッズリーグで順位を競い
各地区 上位4チームが集まる交流大会へ参加しました。
 
参加チーム
東地区(神戸コスモFC・王子FC・本庄FC・なぎさFC)
西地区(東舞子SC・学園FC・マリノFC-G・マリノFC-H)
南地区(多井畑FC・SVIC-FA・だいちSC・北須磨SC)
北地区(小部キッズFC・箕谷SC・夢野の丘SC・鹿の子台FC)
 
グループ予選(15分)
多井畑FC 2-0 夢野の丘SC
多井畑FC 3-0 本庄FC
グループ1位 通過
 
1位トーナメント
多井畑FC 0-0 だいちSC
PK戦  (3-4) 準決勝敗退
 
惜しくも準決勝敗退となり、ベスト4で終了しました。
すべての参加チームのレベルが高く、思い通りにプレーができない時間もありましたが
選手たちは自信をもってプレーし、1年間の成長が見えました。
この経験を活かして、3年生でもレベルアップしていきましょう。
 
最後になりましたが
神戸市サッカー協会4種委員会 関係者のみなさま
ご交流いただきました各チーム関係者のみなさま
ご声援いただきました多井畑FC関係者のみなさま
ありがとうございました。


2年生 王子カップ

2023年02月24日   指導者報告
2月19日(日)
遠矢浜球技場
 
王子FC様 主催のカップ戦に参加しました。
参加チーム(王子FC・有野SC・新多聞SC・FC甲東VIVO)
 
15分ハーフ×4試合
多井畑FC 6-0 有野SC
多井畑FC 3-0 王子FC
多井畑FC 4-0 新多聞SC
多井畑FC 4-0 FC甲東VIVO
 
雨の中、ボールを思い通りに扱えない状況でしたが
前からのプレスがはまり、無失点で優勝しました。
今後、雨でも試合が開催されることが多くなりますので
選手たちにとっては、非常に良い経験となりました。
 
ご招待いただきました王子FCをはじめ、各チーム関係者の皆様
ご交流ありがとうございました。

2年生 練習試合

2023年02月14日   指導者報告
2月12日(日)
玉津第一小学校
 
FC玉津様 ・ 大久保SC様と練習試合を行いました。
 
15分×6本
多井畑FC 3-0 FC玉津
多井畑FC 5-0 大久保SC
多井畑FC 2-0 FC玉津
多井畑FC 8-1 大久保SC
多井畑FC 2-1 FC玉津
多井畑FC 3-0 大久保SC
 
先週の試合で出た課題を意識した試合ができました。
自チームがボールを持っている時に、
どのスペースを使い、どうすればゴールまで向かえるか、
各選手が非常に考えていると感じれた試合でした。
 
FC玉津・大久保SC関係者のみなさま、ありがとうございました。

2年・1年 練習試合

2023年02月6日   指導者報告
2月5日(日)
明石小学校
 
明石少年FC様と練習試合を行いました。
 
2年生 (13分×9本)
多井畑FC 2-1 明石少年FC a
多井畑FC 2-1 明石少年FC b
多井畑FC 0-0 明石少年FC a
多井畑FC 2-0 明石少年FC b
多井畑FC 0-2 明石少年FC a
多井畑FC 1-2 明石少年FC b
多井畑FC 2-0 明石少年FC a
多井畑FC 1-0 明石少年FC b
多井畑FC 0-1 明石少年FC a
 
相手チームのドリブルの技術力・ディフェンスの強度が高く、プレー中の考える時間が少ない中、
コート内で有効に使えるスペースを話しながら試合ができました。
 
1年生 (12分×4本)
多井畑FC 0-4 明石少年FC
多井畑FC 3-0 明石少年FC
多井畑FC 1-1 明石少年FC
多井畑FC 0-2 明石少年FC
 
2年生 エンジョイゲート前に非常に有意義な時間となりました。
明石少年FC関係者のみなさま、ありがとうございました。

2年生・1年生 南地区ちびっ子大会

2022年12月27日   指導者報告
12月25日(日)
総合運動公園 球技場
 
予選(2年生)     予選(1年生)
多井畑a 3-0 若草多井畑b 0-3 だいち
多井畑a 3-0 神の谷多井畑b 2-1 SNFC
1位通過2位
多井畑b 0-0 西須磨(TM)
 
2年生(多井畑a)
普段より小さいグランド・ゴールでの試合、余裕を持ってプレーするスペースが少ない中
積極的にシュートを狙い、1位通過できました。
 
1年生(多井畑b)
サッカーらしいプレーが増えてきており、ゴールまでの意識が高くなってきました。
来年につながる、良い経験になりました。
 
準決勝
多井畑a 3-0 駒ヶ林
相手にシュートエリアまで入らせない体を張った守備で勝利しました。
 
決勝
多井畑a 4-0 SVIC
いつも引き分けている相手に、お互い積極的なプレーで見応えのある試合となりました。
ドリブルからのゴール・しっかり周りを見てアシストできたり
試合中に考える力が付いてきたと感じました。
全試合無失点で優勝することができました。
 
来年の ちびっ子大会も頑張りましょう。

2年・1年キッズリーグ

2022年12月19日   指導者報告
12月18日(日) 
だいち小学校
     
キッズリーグ最終戦
    
多井畑a(2年生)
多井畑a 11-0 西須磨
多井畑a 5-1 若草
多井畑a 6-1 駒ヶ林
    
寒い中、3試合しっかり走り切り、積極的にゴールを狙い勝利し
キッズリーグ優勝しました。(優勝/12チーム中)
    
多井畑b(1年生)
多井畑b 2-0 駒ヶ林
多井畑b 0-2 だいち (練習試合)
     
相手に上級生が多い中、積極的にチャレンジするプレーが多く見られました。
(11位/12チーム中)