Warning: scandir(/home/tainohatafc/tainohata-fc.com/public_html/wp-content/plugins/file-manager//assets/themes/.htaccess): Failed to open directory: Not a directory in /home/tainohatafc/tainohata-fc.com/public_html/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 86

Warning: scandir(): (errno 20): Not a directory in /home/tainohatafc/tainohata-fc.com/public_html/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 86

Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /home/tainohatafc/tainohata-fc.com/public_html/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 87

多井畑フットボールクラブ

Tainohata Football Club

SINCE 1976

5年生 アミザージカップ(H28.1.5)

2016年01月11日   指導者報告

加古川神野さんのアミザージカップに参加してきました。

多井畑 3-1 ロザーノ姫路
多井畑 0-6 オールサウス石山
多井畑 0-1 加古川神野A
多井畑 4-0 SS東播
多井畑 1-0 用海
5位/8チーム中
新人戦前の強化試合として冬休の平日ですが参加しました。
強豪神野さんに0-1と惜敗、用海さんには見事1-0と勝つなど後半は良い内容でした。
ただ、2試合目の0-6の試合は実は全然勝てる内容(参加コーチ談、子供たち談)との
ことみたいです。良いときと悪い時の差が大きいのがこのチームの特徴というか弱点
です。ただ、良い経験を大会前にできたと前向きに考えたいと思います。
保護者の皆様、平日にも関わらず車出しありがとうございました。


5年生 コカダン大会(佐用SC招待大会)H27.12.26、12.27

2016年01月1日   指導者報告

佐用SCさんに招待頂き、播磨光都グラウンドにて大会に参加してきました。

<1日目>
多井畑 3-0 相生
多井畑 3-0 三樹平田
多井畑 5-2 大原
予選グループ1位通過
<2日目>
多井畑 3-1 加古川タンポポ
多井畑 0-0 若草
多井畑 1-2 みさき
<5,6位決定戦>
多井畑 2-1 東舞子
結果 16チーム中5位
全体的に内容は良かったと思います。人工芝ということもありパスワークも上手くいき、
2日目の第一試合までは危なげなくできました。足りないものと云えば、「試合に絶対
勝つという執念」「決定力だと思います」。若草さんの試合もみさきさんの試合も、
ゲームは支配できていたと思いますが、ここぞという時に決めきれていないのが今後の
課題かと思います。特にみさきさんは唯一2回程度のチャンスを確実に決められての敗戦
です。最後は東舞子さん相手に全員で試合に臨み見事に勝って有終の美を飾ってくれました。
佐用SC様、いつもご招待頂きありがとうございます。今年は比較的暖かく、充実した
2日間を過ごすことができました。
保護者の皆様、引率、応援と遠方までありがとうございました。
IMG_2096


5年生 みさきFC招待交流試合(H27.12.23)

2015年12月24日   指導者報告

みさきFCさんにご招待頂き、しあわせの村で交流試合に参加してきました。

多井畑 0-1 みさきFC
多井畑 1-0 北五葉SC
多井畑 0-2 マリノSC
多井畑 3-2 玉津

地区トレセンで5名が不在のなか、よく戦っていると思います。負け試合は
いずれも僅差です。選手層が厚くなってきたことを実感しています。
雨の中、引率、車出し、応援ありがとうございました。


5年生 菅の台小学校交流試合(H27.12.20)

2015年12月20日   指導者報告

蓮池SCさん、西神中央さんにお越し頂き交流試合を行いました。
15分-5分-15分
多井畑 1-0 蓮池SC
多井畑 1-1 西神中央
多井畑 2-1 蓮池SC
多井畑 1-2 西神中央
多井畑 3-0 西神中央 ☆
多井畑 2-0 蓮池SC
多井畑 0-4 西神中央

本日はうちも人数が増えてきたので2チーム相当の試合をこなしました。
特に5試合目の試合は新人戦を想定して西神中央さんから「ガチ」で試合を
したいとの申し入れがありました。結果としてはライオンズ準優勝の西神中央
さんから大金星を取ることができました。キーパーも含めてバックラインの
パス回し、パスを回しながらビルトアップして切り崩すなどとてもきれいな
パスワークを魅せてくれたことには正直驚きました。全般的に足元の技術が
上達してきたのを実感してます。欲を云えばやはりもう少し判断を早くして
スピードアップして欲しいところです。ですが徐々に自分たちのペースで試合
運びができるようになってきており、子供達みんなが期待以上の成長をみせて
くれていることがとてもうれしく、頼もしく思います。
保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。
FullSizeRender

IMG_2079


5年生 高倉台とのトレーニングマッチ(H27.12.19)

2015年12月20日   指導者報告

高倉台SCさんにお越し頂きトレーニングマッチを行いました。
15分1本
多井畑 0-1 高倉台
多井畑 1-1 高倉台
多井畑 3-0 高倉台
多井畑 2-2 高倉台
多井畑 1-0 高倉台
多井畑 1-0 高倉台
ボールを蹴って走るだけのサッカーではなく、繋ぐサッカーができつつあります。
全体的にボールタッチのレベルがあがってきており、パス、シュートともにしっかり
できるようになってきており、リフティングの成果と思います。
ただ、プレーの判断が遅いので今後はそのあたりも意識していきたいと思います。

保護者の皆様、本日もグランド整備、応援とありがとうございました。
DSC_0583


5年生 リフティング成果(更新)

2015年12月14日   指導者報告

子供達のがんばりを報告します。

けいと  6142回
こうし  4562回  
りく   4162回
かずひろ 3200回
しゅうき 3080回
りょうま 2513回
くうが  2282回
こうせい 1545回
はると  1381回
他300回台~800回台
お互いライバルとして切磋琢磨しています。
現時点の成果でもコーチ陣想定をはるかに超えており、頼もしく思います。
  


5年生 お太子杯(H27年12月5日、6日)

2015年12月14日   指導者報告

太子SCさんに招待頂き大会に参加してきました。

<一日目>
多井畑 2-0 安室
多井畑 1-3 西須磨
多井畑 0-2 石海
2部トーナメントへ
<二日目>
多井畑 5-0 津田
多井畑 0-0 若草(PKで多井畑勝ち)
多井畑 1-1 板宿(PKで多井畑勝ち)
★2部トーナメント優勝(9位/24チーム中)
初日はちょっとした気のゆるみから崩れてしまいましたが、翌日は接戦を
ものにしたところが素晴らしかったです。コーチや保護者のほうがドキドキ
しながら試合をみてきましたが、やはり2部トーナメントでも優勝は気持ちが
よいものです。保護者の皆様、引率。車出し、応援とありがとうございました。
太子SCさまご招待頂きありがとうございました。
20151206221737IMG_2022


5年生 リフティング成果(途中経過)

2015年12月3日   指導者報告

このチームは、小学生年代はスタミナ強化よりもボールタッチの強化を重点に
取り組んできました。その観点から3年生からずっとリフティングに力を入れて
取り組み、子供達には念仏のようにリフティングをするように伝えてきました。
そして、私たちの予想をはるかに超えて子供達は成長してくれました。
今は、15人全員が300回できるようにまでなりました。
子供たちの成果です。(11月29日時点の自己ベストです)
こうし  3622回
りく   2875回
けいと  2542回
しゅうき 2455回
かずひろ 2392回
くうが  2282回
りょうま 1432回
はると  1381回
他300回台~800回台
お互いに競い合って良い化学反応をしてます。
子供達によって成長の差はあります。あせらず継続して取り組んでいきます。
全員が卒団までに1000回達成も夢ではないと思います。
  


5年生 北五葉さん招待のトレーニングマッチ(H27.11.21)

2015年11月25日   指導者報告

北五葉SCさんに招待頂き交流戦に参加してきました。(しあわせの村)

多井畑 2-0 北五葉
多井畑 1-2 林SC
多井畑 1-0 玉津SC
多井畑 1-0 北五葉
多井畑 0-1 林SC
多井畑 2-1 玉津SC

今日はトレセンメンバーが居ない中、10人で15分×2を3試合、15分1本を3試合戦いました。
日頃やり慣れないポジションをすることも多く戸惑いもあったと思いますが、あまり声が出ず
元気がなかったのが気になりましたし残念でしたが、一方で色々なポジションの経験を積めたのは
収穫でした。
このような状況でしたので、しっかりと相手ディフェンスを崩しての得点は少なかったのですが、
それでも失点を最小限に決勝点を奪う試合展開も出来ました。
ただ、決定的なシーンで得点出来なかったり、ミスからつまらない失点をしたりと、ほとんどの
試合が1点差ゲームで、勝った試合には不満が、負けた試合には悔いが残るといったいずれも反省
の多い試合内容でしたので、しっかりと課題を見出して明日からの練習に繋げていきたいと思います。
本日も車出し引率とありがとうございました。また、北五葉の齋藤コーチ様、ご招待ありがとうございました。
<by古崎コーチ>
IMG_1383


5年生 あかしあイレブンとの交流試合(H27.11.3)

2015年11月5日   指導者報告

あかしあイレブンさんにご招待頂き交流試合を行いました。(場所:あかしあ小学校)

多井畑B 6-0 あかしあイレブンB
多井畑A 0-3 あかしあイレブンA
多井畑B 2-0 猪名川B
多井畑A 2-2 猪名川A
多井畑B 5-0 あかしあイレブンB
多井畑A 3-2 あかしあイレブンA

この日はA、Bの2チームに分けて試合を行いました。新しいフォーメーションという
こともあり、Aチームは最初は中々調子が出てきませんでしたが徐々に機能しだしました。
Bチーム3試合で失点ゼロと素晴らしい結果でした。また、この日は今までと見違えるよう
に積極的にプレーをしてくれる子がいました。これがこの日の一番の収穫です。ようやく
選手15人が本当に揃った瞬間です。この日がこのチームの分岐点となるかもしれません。
これからが本当に楽しみです。
あかしあイレブン増本さま、素晴らしいチームとグラウンドで試合させて頂きありがとう
ございました。また、よろしくお願いします。
DSC_0579
DSC_0577