多井畑フットボールクラブ

Tainohata Football Club

SINCE 1976

4年 平成27年1月25日(日)クリヴォーネ交流試合

2015年01月26日   指導者報告

平成27年1月25日(日)クリヴォーネさんにお誘い頂き練習試合を行いました。

1試合目 多井畑 2-0 クリヴォーネ
2試合目 多井畑 3-0 クリヴォーネ
3試合目 多井畑 4-2 クリヴォーネ

20分で前後半の試合だったので中々疲れたのではないかと思います。この試合、私は参加できなかった
のですが、見晴しの良いグラウンド?で子供達も楽しくプレーできたとのことです。
徐々に良くなりつつあります。底打ち反転の兆しができきたかも?
クリヴォーネ様、お誘い頂きありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
<昼食時の風景>
IMG_0851


4年生 1月24日(土)センアーノ神戸とのトレーニングマッチ

2015年01月26日   指導者報告

平成27年1月24日(土)センアーノ神戸さんにお呼び頂き、六甲アイランド小学校で
トレーニングマッチを行いました。

<20分1本>
多井畑 0-4 センアーノ
多井畑 1-3 センアーノ
多井畑 0-3 センアーノ
多井畑 0-4 センアーノ
多井畑 1-2 センアーノ
多井畑 0-5 センアーノ
多井畑 0-5 センアーノ
完璧に圧倒されてしまいました。いつみてもセンアーノの選手のプレーに対する意識の
高さは相手ながら感心します。ただ、最初に子供達に20分なので5点以上は絶対失点するな
といったのですがそのことはちゃんと守ってくれた?のでまずは良かったと思います。
完敗ですが徐々によくなってきている感じはします。
センアーノ神戸様、いつもトレーニングマッチ大変ありがとうございます。
これに懲りずまたよろしくお願いします。


4年生 1月18日(日)交流試合

2015年01月26日   指導者報告

平成27年1月18日(日)に南落合小学校で交流試合を行いました。

1試合目 多井畑 6-0 蓮池
2試合目 多井畑 0-3 高倉台
3試合目 多井畑 8-0 箕谷
4試合目 多井畑 2-0 蓮池

少し動きがよくなってきました。攻めながらカウンターを何度も食らって
の失点は今後の課題です。
保護者の方には近場ということもあり、たくさん応援ありがとうございました。


4年生 1月12日(月)トレーニングマッチ

2015年01月14日   指導者報告

1月12日(月)竜が台小学校

5年生とTMをしていた神の谷さんに胸を借りて15分1本をお願いしました。

多井畑 1-0 神の谷

この日、多井畑カップの疲れから動きが鈍いと思いきや非常に
よく動けていました。昨日までの不振がうそのようで、子供は
本当にわかりません。
TM後のこの日の練習は中学2年の卒団生とTMをしてもらいました。
中学生の華麗な落ち着いた動き、時にはスピディーな動きを目の当たり
にして何かを感じてくれればと思います。
私も久しぶりに成長した元教え子達?のプレーを見てとても楽しめ
ました。これからも卒団生との交流を深めることが多井畑のクラブ
の力が強くなることになるのではと思いました。卒団生の皆さん、
これからも練習にはたまには顔を出して後輩の指導お願いします。
DSC_0353


4年生 多井畑カップ

2015年01月11日   指導者報告

多井畑カップ
平成27年1月11日(日)岩岡グラウンド
長尾ジュニアSCさんとの交流及び多井畑カップの結果です。
<予選リーグ>
多井畑 0-0 長尾
多井畑 0-2 加古川たんぽぽ
多井畑 0-9 センアーノ神戸
予選リーグ4位
<順位決定戦>
多井畑 5-0 若草SC
<結果 7位/8チーム中>
長尾さんとは公式戦で初めて直接対決しました。長尾さんの「声が出ている。
みんなが連動して動いている」ところには感心させられました。しかし、
この試合は子供達も集中力を保てて何とか試合ができましたが、その他の試合
については、「棒立ち、声が出ない、パスを出しても動かない、チャンスに
シュートを決めれない」といういつもの悪い癖が出てきてしまい冴えない結果
となりました。
勝てない原因は明確ですが、改善策を模索中です。改善できないということは
我々の指導不足であり悩むところです。暫くは試行錯誤が続きそうですが、
長い目で取り組んでいきたいと思います。

長尾の皆様、2年後の多井畑カップでは決勝で対戦できるように必死で努力
します。またの対戦を楽しみにしております。
保護者の皆様の寒い中なかの大会運営と応援、それと副審に来てくれた
中学2年の卒団生、寒い中本当にありがとうございました。


4年生 蓮池SC交流大会

2014年12月29日   指導者報告

平成26年12月28日(日)西代蓮池公園

蓮池SCさんに招待頂き大会に参加してきました。

<予選リーグ>
多井畑 1-3 西神FCA
多井畑 1-4 新多聞
<順位決定戦>
多井畑 0-1 蓮池SC
結果、6チーム中最下位

リーグ戦が終わり、更に強いチームを作るために新しいチーム作りを試行
していますがなかなか上手くいっていません。結果的に個々のプレーも
雑になってしまい、今年最後の大会も惨憺たる結果となってしまいました。
六甲リーグを9位で終わり、新しいチーム作りでの結果は6勝14敗。
コーチ内でも色々と話し合いをしてますが、最終目標は同じであり長い目
で取り組んでいきたいと思います。落ちるところまで落ちました。そこで
子供達がどう変わるかも試してみたいと思います。

蓮池SCさま、貴重な大会にお誘い頂きましてありがとうございました。
保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。本日は結果を
残せませんでしたが、今日の経験を糧に、子供達が奮起することをもう
暫くお待ちください。我々もより良いチームを目指してできる限りの
サポートをしていきたいと思います。
一年間応援ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。IMG_3797


4年生 ウィンターフェスタアミザージカップ

2014年12月29日   指導者報告

平成26年12月27日(土)播磨中央公園グラウンド

加古川神野さん主催のアミザージカップに参加してきました。
<予選リーグ>
多井畑 0-6 甲東VINO
多井畑 1-5 高槻桜台
どちらのチームもチーム全員が連動して動いており、終始圧倒されて
しまいました。それに対してやる気のみられないプレーが目立ちました。
ここもと新しいポジションを経験させていることも原因かもしれませんが、
プレーがちくはぐでした。最下位リーグとなりましたが、子供達自身で
反省会をさせ、最下位リーグに臨みました。
<最下位リーグ>
多井畑 11-0 玉津
多井畑 3-1 ルゼルやわた

前日まで4名がインフルエンザでコンディションは万全ではなかったものの
寂しい結果です。気になることは、コーチが話をしている時に集中できて
いない子がまだたくさんいることです。
色々と3年生から一番の基本として話をしている人の目を見て話を聞くこと
を常々話してきたつもりでしたが、4年生のこの時期でまだできていない子
がたくさんいます。試合前から不安がありましたが、やはり結果に出てしまい
ました。どのようにすれば子供達が集中力を高められるのか、コーチとして
指導不足を痛感した1日でした。ただ、こうした状況でも生き生きと明るく
プレーする子もおり救われた面もありました。
<反省会の風景>
IMG_3795
加古川神野さまご招待ありがとうございました。
保護者の皆様、遠い中応援ありがとうございました。


団員募集

2014年12月16日   多井畑FCニュース

多井畑FCでは団員を大募集しています。

 多井畑FC団員募集パンフレット


交流試合(H26.12.14)4年

2014年12月16日   指導者報告

平成26年12月14日(日)しあわせの村
西須摩SCさんに招待頂き交流試合をしました。

多井畑 1-2 井吹台
多井畑 2-4 西須磨
多井畑 2-5 九条南

この試合は斬新にポジションを変えて取り組みましたが、案の定、
子供達は混乱してしまっていました。そうした環境に置くことで、
子供達が自ら何をすべきか、何をしたらよかったのかを考えてくれ
たらと思います。

西須摩SC様、ご招待ありがとうございました。


ACアスロン主催リアン杯(H26.12.13)4年

2014年12月16日   指導者報告

平成26年12月13日(土)ACアスロン主催リアン杯
芦屋中央運動公園
<予選リーグ>
多井畑 2-1 友淵
多井畑 0-2 ACアスロン
多井畑 0-2 長尾ウォーズ
<最下位リーグ>
多井畑 0-8 センテュリー
多井畑 2-1 友淵
多井畑 3-1 シエロ
アスロンさん主催の大会に初めて参加させて頂きましたが、初めて聞く
チームばかりでとても新鮮でした。トレセンメンバーが不在だったこと
もあり、普段の実力を出せていない感じでした。最初から気持ちで負け
ている感があり、指導者としてどうすればもっとモチベーションを高め
れるのか悩むところです。
アスロン様、ご招待ありがとうございました。